本文へスキップ
腰痛・むち打ち・40肩・スポーツ外傷等での施術は所沢の すくも堂鍼灸整骨院
TEL/04-2935-7087
すくも堂の関節への解釈
joint
何故、”レントゲンでも分からない痛み”が有るのか?
上のイラストの
●
の箇所は
背中の痛みの出る事の多い場所
です。
背骨には”頸椎”・”胸椎”・”腰椎”と大まかに3種類の椎体が有り、形が微妙に違い屈曲・伸展・回旋といった動きでそれぞれ、動く可動範囲が異なります。
屈曲
伸展
回旋
側屈
頸椎
40°
75°
45°〜50°
30°〜45°
胸椎
105°
60°
35°
20°
腰椎
60°
35°
5°
20°
上記のイラストの
●
の部分で異なる椎体はつながります。
同じ椎体同士はスムースに動き易いですが、可動域の異なる椎体間では動きの不具合が起こり易くなります。
その為、
正常に動けなくなる椎体の関節が出来てしまいます
。
レントゲン等の検査では動きの判別までは出来ません。
頭痛・寝違え・首痛・背中の痛み・腰痛等
には関節の動きの不具合から来る痛みに原因がある事も多々あります。
【すくも堂の関節施術用のベッド】
刺激も最低限度な安全な施術器具です。カイロプラクティック手技の施術用ベッドです。
このページの先頭へ
ナビゲーション
top page
トップページ
ご挨拶
施術方針
受付時間・施術料金
access
アクセス
バナースペース
交通事故後の施術
すくも堂の筋肉への解釈
すくも堂の関節への解釈
アクセス
information
店舗情報
すくも堂鍼灸整骨院
〒359-0023
埼玉県所沢市東所沢和田2-10-18
リバティー中村1F
TEL.
04-2935-7087
FAX.04-2935-7087
→アクセス